2016年06月21日
神石高原ティアガルテン(2、3日目) 2016.06.17
2、3日目
05:36 起床。
ホットミルクがおいしー。

06:16 朝の散歩。
娘は牧場が好きすぎて離れない。馬が走る姿を見たけど、めちゃくちゃかっこいーーーー。

07:37 朝食。
昨日の夜ごはんの食材を生かす。というかあまった。

08:10 食後のリラックスタイム。
この笑顔が見れてうれしい。


09:46 遊び時間。
娘はこの遊具に何回も行った。
後ろに見えるのはツリーハウス。しっかりした造りで子供も安心して遊ばせられる。

木の上の図書館
とても可愛い建物。親が子供に読ませたい本がたくさん。
鳥や昆虫の図鑑も。


小さいおウチ
机とイスが丁度良い大きさでお気に入り。

木の枝ブランコ
「まま、どうぞ」と何回も誘ってくる。でもこのブランコに乗ると景色がすごく良くてハイジになった気分!

ハンモック
娘にとっては初めてのハンモック。ビクともしない。

11:49 昼食。
冷やし中華。ごくごく簡単に。

12:57 お昼寝。

15:19 リラックスタイム。
目が覚めると園の「テントサイル」が設置されてた。お願いして登らせてもらう。
新しい体験ですごい楽しい!面白かった!

16:54 夕食。
パエリア。主人が作ってくれた。うれしーーーーー。

19:51 シャワー棟へ。
3分で200円 お水しか出ないとは知らずに娘と入ってしまった。
6月なのでまだ寒い。主要箇所だけ洗って退散。

22:00 就寝。
ここから雨が降り出す。
02:00 車に移動。
雷雨になったので、恐れおののいて避難。
子供を抱っこして寝る。
05:47 朝食。
テントの中でパンとバナナ。
雨はまだ降り続く。

10:14 マルクトプラッツに行く(写真は前日に撮ったもの)。
雨宿りしつつスープを飲む。

お土産の販売

カフェ
豚肉のポトフ 800円。良いお味。

13:10 雨が上がったので撤収。
娘は近くのテントの子供さんたちと遊ぶ。こうやって友達になるスキルがどんどん身につくとうれしいなー。

今回のキャンプは経験値がかなりupしたような。雷が怖かった!!!
ただ、主人はもう雨の日はキャンプしないと言ってる…(何しろ安全第一)。
私は天気だけではなく注意予報のチェックもしようと心に決めた。
だけどやっぱりキャンプって最高だー。
05:36 起床。
ホットミルクがおいしー。

06:16 朝の散歩。
娘は牧場が好きすぎて離れない。馬が走る姿を見たけど、めちゃくちゃかっこいーーーー。

07:37 朝食。
昨日の夜ごはんの食材を生かす。というかあまった。

08:10 食後のリラックスタイム。
この笑顔が見れてうれしい。


09:46 遊び時間。
娘はこの遊具に何回も行った。
後ろに見えるのはツリーハウス。しっかりした造りで子供も安心して遊ばせられる。

木の上の図書館
とても可愛い建物。親が子供に読ませたい本がたくさん。
鳥や昆虫の図鑑も。


小さいおウチ
机とイスが丁度良い大きさでお気に入り。

木の枝ブランコ
「まま、どうぞ」と何回も誘ってくる。でもこのブランコに乗ると景色がすごく良くてハイジになった気分!

ハンモック
娘にとっては初めてのハンモック。ビクともしない。

11:49 昼食。
冷やし中華。ごくごく簡単に。

12:57 お昼寝。

15:19 リラックスタイム。
目が覚めると園の「テントサイル」が設置されてた。お願いして登らせてもらう。
新しい体験ですごい楽しい!面白かった!

16:54 夕食。
パエリア。主人が作ってくれた。うれしーーーーー。

19:51 シャワー棟へ。
3分で200円 お水しか出ないとは知らずに娘と入ってしまった。
6月なのでまだ寒い。主要箇所だけ洗って退散。

22:00 就寝。
ここから雨が降り出す。
02:00 車に移動。
雷雨になったので、恐れおののいて避難。
子供を抱っこして寝る。
05:47 朝食。
テントの中でパンとバナナ。
雨はまだ降り続く。

10:14 マルクトプラッツに行く(写真は前日に撮ったもの)。
雨宿りしつつスープを飲む。

お土産の販売

カフェ
豚肉のポトフ 800円。良いお味。

13:10 雨が上がったので撤収。
娘は近くのテントの子供さんたちと遊ぶ。こうやって友達になるスキルがどんどん身につくとうれしいなー。

今回のキャンプは経験値がかなりupしたような。雷が怖かった!!!
ただ、主人はもう雨の日はキャンプしないと言ってる…(何しろ安全第一)。
私は天気だけではなく注意予報のチェックもしようと心に決めた。
だけどやっぱりキャンプって最高だー。
Posted by オレンジちゃん at 02:21│Comments(12)
│神石高原神石高原ティアガルテン
この記事へのコメント
初めまして!!新着から来ました♬
我が家もGWにティアガルテンへキャンプに行きました!(息子が体調不良の為、私は留守番、父子キャンプでしたが...泣)
牧場や可愛い建物、子供が喜ぶ施設が沢山ありますよね(^^)写真いっぱいで、自分も行った気になれました 笑
のんびりとした雰囲気がたまりません♬
ホタルも見れたんですね!お子さん、良い思い出になったでしょうね(o^^o)
またブログお邪魔します〜(o^^o)
我が家もGWにティアガルテンへキャンプに行きました!(息子が体調不良の為、私は留守番、父子キャンプでしたが...泣)
牧場や可愛い建物、子供が喜ぶ施設が沢山ありますよね(^^)写真いっぱいで、自分も行った気になれました 笑
のんびりとした雰囲気がたまりません♬
ホタルも見れたんですね!お子さん、良い思い出になったでしょうね(o^^o)
またブログお邪魔します〜(o^^o)
Posted by HAMIMARU
at 2016年06月21日 10:05

☆HAMIMARUさん
こんにちは!コメントをありがとうございます。
ズボラ母ちゃんってとっても良いです!すごく親近感が(笑)。
ティアガルテンには行かれなかったのですね。どんどん施設が良くなっているようなので、また訪れるベストなタイミングが来るといいですね。
どこかでお会いしてぜひお話ししたいです☆☆☆。
こんにちは!コメントをありがとうございます。
ズボラ母ちゃんってとっても良いです!すごく親近感が(笑)。
ティアガルテンには行かれなかったのですね。どんどん施設が良くなっているようなので、また訪れるベストなタイミングが来るといいですね。
どこかでお会いしてぜひお話ししたいです☆☆☆。
Posted by オレンジちゃん
at 2016年06月21日 12:55

木の上の図書館、、、
いや、ブランコがいいですね~
大人気なく遊んでしまいそうです。(笑)
自然感、牧場感、あふれるいいキャンプ場ですね~
家族の思い出がまた増えましたね。
いや、ブランコがいいですね~
大人気なく遊んでしまいそうです。(笑)
自然感、牧場感、あふれるいいキャンプ場ですね~
家族の思い出がまた増えましたね。
Posted by popy
at 2016年06月21日 21:49

こんばんは♪
GWから6回とは、かなりのハイペースですね(^-^)/
こちらは、以前は、仙養が原とかいう名前でしたよね。
ドッグランがあると聞き、行こうと思ってたら、
リニューアルしたようで、行かないままでした。
遊具と牧場もあって、お子さんのいる家族連れには、
いろいろ遊べてピッタリですね(^-^)/
GWから6回とは、かなりのハイペースですね(^-^)/
こちらは、以前は、仙養が原とかいう名前でしたよね。
ドッグランがあると聞き、行こうと思ってたら、
リニューアルしたようで、行かないままでした。
遊具と牧場もあって、お子さんのいる家族連れには、
いろいろ遊べてピッタリですね(^-^)/
Posted by キャンプ犬peace
at 2016年06月21日 22:58

食後のリラックスタイムの写真と次のパパさんとの写真の表情が良いですね。私の娘の小さい頃を懐かしく思いました。
KINTOのワイングラスかな?私も白を2つ持ってます。お気に入りです。(*^_^*)
KINTOのワイングラスかな?私も白を2つ持ってます。お気に入りです。(*^_^*)
Posted by たまごん
at 2016年06月21日 23:38

おはよう御座います!
お~!怒涛のキャンプ6回とは!?
旦那さん、何だかんだでキャンプにハマられてますか!
えっ?違います?(笑)
雨キャンプやちょっとしたアクシデントも後で思い返せば
良い家族の思い出になるんでしょうね~(*^^*)
子供ってすぐに大きくなりますから、
実はファミキャンできるのってそんなに長い期間じゃないかもしれません。
私も今思うのは「もっと早くキャンプはじめてれば良かった!」です。
これからもオレンジちゃんが先頭きって(笑)
ファミキャン三昧で楽しんで下さいませ(*^^)v
次のレポも楽しみにしております♪
お~!怒涛のキャンプ6回とは!?
旦那さん、何だかんだでキャンプにハマられてますか!
えっ?違います?(笑)
雨キャンプやちょっとしたアクシデントも後で思い返せば
良い家族の思い出になるんでしょうね~(*^^*)
子供ってすぐに大きくなりますから、
実はファミキャンできるのってそんなに長い期間じゃないかもしれません。
私も今思うのは「もっと早くキャンプはじめてれば良かった!」です。
これからもオレンジちゃんが先頭きって(笑)
ファミキャン三昧で楽しんで下さいませ(*^^)v
次のレポも楽しみにしております♪
Posted by ゆうにん at 2016年06月22日 08:15
こんばんは!
すごいペースで経験値上げられてますね~(^^♪
この週末は我が家も広島県と島根県の県境でキャンプしてました。
確かに日曜日の夜中の雨はすごかったですね。そして・・・雷も(>_<)
梅雨時期は鬱陶しい週末が続きますが、夏キャン、そしてキャンプには最高の秋が来て、冬キャンに向かう一年間。
装備については、季節ごとにいろいろな物欲が待ち受けていると思います。
我が家もそうですが、そこんとこもご夫婦で楽しみながらファミキャンを満喫していきましょう!
いつかどこかでお会い出来るといいですね(^_-)-☆
すごいペースで経験値上げられてますね~(^^♪
この週末は我が家も広島県と島根県の県境でキャンプしてました。
確かに日曜日の夜中の雨はすごかったですね。そして・・・雷も(>_<)
梅雨時期は鬱陶しい週末が続きますが、夏キャン、そしてキャンプには最高の秋が来て、冬キャンに向かう一年間。
装備については、季節ごとにいろいろな物欲が待ち受けていると思います。
我が家もそうですが、そこんとこもご夫婦で楽しみながらファミキャンを満喫していきましょう!
いつかどこかでお会い出来るといいですね(^_-)-☆
Posted by タムテム
at 2016年06月22日 21:50

☆popyさん
娘はこの家族の思い出キャンプを覚えてないだろうなーと思い、証拠写真を撮りまくりです(笑)。popyさんの写真はいつもとてもキレイですね。写真に添えられている一言も素敵です。手間をかけられているんだろうなー。私はデザインの仕事をしていたので写真は好きです。しかし、カメラを持ち歩く余裕がなく、仕上がりを犠牲にして(泣)アプリが便利なiPod touchにはしっておりますー。
娘はこの家族の思い出キャンプを覚えてないだろうなーと思い、証拠写真を撮りまくりです(笑)。popyさんの写真はいつもとてもキレイですね。写真に添えられている一言も素敵です。手間をかけられているんだろうなー。私はデザインの仕事をしていたので写真は好きです。しかし、カメラを持ち歩く余裕がなく、仕上がりを犠牲にして(泣)アプリが便利なiPod touchにはしっておりますー。
Posted by オレンジちゃん
at 2016年06月22日 22:59

☆キャンプ犬peaceさん
コメントありがとうございます!
☆旧:仙養が原です。娘で手一杯でレポできなかったのですが、
ドッグラン(西日本最大級らしいです)、
ドッグカフェ、愛犬と泊まれるログハウスなどもあります。
かなり充実しているようです。
広島市から遠いのですが、ピース君が喜んでくれるかもしれないですねー。
コメントありがとうございます!
☆旧:仙養が原です。娘で手一杯でレポできなかったのですが、
ドッグラン(西日本最大級らしいです)、
ドッグカフェ、愛犬と泊まれるログハウスなどもあります。
かなり充実しているようです。
広島市から遠いのですが、ピース君が喜んでくれるかもしれないですねー。
Posted by オレンジちゃん
at 2016年06月22日 23:02

☆たまごんさん
なんと深い…。
食後のリラックスタイムが今回の一番のお気に入りだったんです。
そこにコメントを頂いて感動です。
ワイングラスは割れないし軽いし良いですね。
娘が乱暴に取り扱っています(笑)。
なんと深い…。
食後のリラックスタイムが今回の一番のお気に入りだったんです。
そこにコメントを頂いて感動です。
ワイングラスは割れないし軽いし良いですね。
娘が乱暴に取り扱っています(笑)。
Posted by オレンジちゃん
at 2016年06月22日 23:03

☆ゆうにんさん
主人はキャンプが健康的かもと思い始めてます(ラッキー☆)。
しかしまだ安全面でかなり懐疑的。
ゆうにんさんはいろんなアクシデントを経験されているのでしょうね。
いろんなお話しをぜひ聞かせて下さい!
私はオーストラリアのタスマニアというところで
30日間テント生活をしたことがあるのですが、
毒蛇、毒アリと共に労働してました(笑)。
でも今回の雷が一番怖かったです。
自分でテントを持つのは初めてなので
わからないことだらけで不安いっぱいです。
私はいつかファミキャン→ソロキャンになっていそうです。
その時はどうぞ仲間に入れて下さいませ。
主人はキャンプが健康的かもと思い始めてます(ラッキー☆)。
しかしまだ安全面でかなり懐疑的。
ゆうにんさんはいろんなアクシデントを経験されているのでしょうね。
いろんなお話しをぜひ聞かせて下さい!
私はオーストラリアのタスマニアというところで
30日間テント生活をしたことがあるのですが、
毒蛇、毒アリと共に労働してました(笑)。
でも今回の雷が一番怖かったです。
自分でテントを持つのは初めてなので
わからないことだらけで不安いっぱいです。
私はいつかファミキャン→ソロキャンになっていそうです。
その時はどうぞ仲間に入れて下さいませ。
Posted by オレンジちゃん
at 2016年06月22日 23:05

☆タムテムさん
タムテムさんもキャンプでしたか。雷雨は大丈夫でしたか?
キャンプに最高の秋!今から楽しみすぎて心臓ドキドキです。物欲…。あぁ、なんと恐ろしい。今のテントではオールシーズンは無理なので、実はテントをポチってしまいました(キャー)。まだキャンセルできる…ムンクの叫び状態です!
タムテムさんもキャンプでしたか。雷雨は大丈夫でしたか?
キャンプに最高の秋!今から楽しみすぎて心臓ドキドキです。物欲…。あぁ、なんと恐ろしい。今のテントではオールシーズンは無理なので、実はテントをポチってしまいました(キャー)。まだキャンセルできる…ムンクの叫び状態です!
Posted by オレンジちゃん
at 2016年06月22日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。